イラストレーター相模金吾の[KINGO WERPON]ロゴ
イラストレーター相模金吾はキャラクターイラストが得意
です。WEB(PC スマホ)ロゴ等デザイン全般、イラスト等
広く対応致しますのでお見積もり・お問合せはお気軽に。

イラストレーター相模金吾のプロフィール

イラストレーターとしてキャラクターデザインやWEBデザイン、もちろんイラストも描いています。

このサイトではそのキャラクターデザイン等をやる上で、作者自身をキャラクター化する事にしています。
かなりふざけて見えますが、仕事はちゃーんとやりますし、一般常識もある程度持ち合わせておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

僕がデザイナーを目指している頃、多くのデザイナーの書籍を読みました。
幾つか気になる記事がありましたが、主にそのデザイナーが気を付けている事や興味があることに付いて個人的な目線で書かれている物が多く印象として深く心に残るモノはありませんでした。
そんな中、どこで読んだのか覚えていませんし、誰の言葉か思い出せませんが「デザイナーは技術が5割、口が5割」と言う言葉だけが今でも忘れられません。
当時の自分は技術的な事ばかり目が行きがちでしたので、口が何の役に立つのかあまり理解していませんでした。
ところが、あるステーキハウスで肉料理を食べる時に、丁寧な説明を受けて初めてコレか!と思いました。
メニューをみればそれが子牛の料理である事は理解できるのですが、それを丁寧に説明され、その肉が非常に希少価値が高く優れた肉質であることだけでなく、シェフが多くの試行錯誤をしてその肉に辿り着いた事や、その肉を手に入れる為に苦労した事、調理方のこだわりなど、僕の口に入るまでの過程を知ることができ、より一層美味しく食した経験があります。

デザインも同じです。
完成品だけしか見ない場合は、ユーザーが感じ取るモノが限られます。
そこに使われた色、形、または空間へのこだわり、使用したインクの種類や特性、紙質の説明、また、デザインに込められた戦略や伝えたいモノの見せ方についての説明がユーザーの(もしくはプレゼンの審査員の)強い関心や納得を得る事に繋がるのだと知りました。
その為には、デザインの技術だけでなく、プレゼンの能力や話を盛り上げる口も必要となってきます。
技術5割、口5割。
なるほどです。
僕はどちらもまだ発展途上なので、もっともっと力を付けたいと思います。

あっ!しまった!そう言えば、ココではイラストレーターって名乗ってるんだった!
イヤ、ごめんなさい。何せ多機能ですので、デザイナーの事もあるんですが、気分を変えて、ここからはイラストレーター相模金吾の生態についてお届けします。

イラストレーター相模金吾の生態

金吾の生態を語るに際して、まず最初に説明せねばならないのは、その特殊な脳の作りにある。
生まれて数年は通常通りの発達を見せたものの、その後の第二次成長期に外的要因により(原因は定かでない)、脳が虹色に輝くファンタジー脳(別名:MousouBrain)へと変貌。また、時期を同じくして言語を司る左脳の一部が紫色に変質し、言葉に毒を持つようになった。
この脳の形成によって、夢のお花畑と暗黒の世界との二極端な世界観を足して2で割って小数点以下をゴミ箱に捨てちゃう大雑把な性格が形成された。
え?ソレって案外バランスいいんじゃないの?という学説が上がったとか上がらなかったとか言われる中で、ただの妄想癖だとバレない様に現実の生活と脳内ファンタジーの世界へ没頭出来る創作活動の両立を目指す事となる。
幼少期はアホな子だったので、今にして思えば若干痛痒い思い出しか浮かんでこないが、本気で探検家になろうと近所の山や川へ赴く事が多かった。中でも洞窟と呼んでいた下水管へのアタックは熾烈を極めた。

・・・あ、話が脱線してますね。
戻しましょうか?
え?もっと真面目に?
すいません、ふざけ過ぎました。

えーっと・・・
イラストレーターとして心をがけてる事は・・・って話はイラストギャラリーのページでしましたので、そちらを参照して頂くとして・・・
受賞歴とか、語ってみましょう。
受賞歴はありません。
あっても自ら公表しません。
色々格好イイ理由があるのですが、格好良すぎてモテると困るのでココでは控えましょう。

俺の描いたイラストで子供達に笑顔を!世界平和を!愛と勇気を!富と権力を!欲望と快楽を!と意気込んでみたものの、俺の知ってる世界は両手が届く範囲内だし、妄想と現実のギャップも薄々気付きつつ、見て見ぬフリをしながら幾つかの案件をこなす内、イラストレーターとしての仕事の範疇に収まらず、有り余る妄想癖をフル活用して「ココをこうすればもっとユーザーに伝わる」「ココはコッチににした方が売り上げが伸びる」から始まり最終的には企画書出来ちゃいました〜と、イラスト以外の企画案まで出すようになって、器用貧乏の幅が広がる事となる。 (企画から参加させて頂けるなら役にたつぜ!と本人が申しておりました)
その後もクライアントの要望に応えたい一心で、カメラマンを担当したり、モデルをやったり、他のイラストレーターを斡旋紹介したり、その方達をまとめるクリエイティブディレクターをやったりしている内に器用さが深刻化。
個人的には日本の未来と同等以上の大きな問題になる様相を危惧している。

クライアント様から頂いたお声

ここで、相模金吾をイラストレーター/デザイナーとして起用したクライアント様から頂いた感想を。
  • 今のところ売上ダントツTOPです。次回作もよろしく!
  • 意外と社内でも好評ですよ。
  • 絶対こういうタッチも描けると思ってました。充分過ぎるクオリティですが、もうちょっとココをこうして・・・では、三日で直して頂けると助かります。
  • なんていうか・・・萌えってこんなのじゃないんですよ。もっとモエ〜って感じです。
  • 今後、全てのデザインをお任せします!月間20時間ください!
  • 相模さんの描くキャラクターに社運をかけたいと思います。
  • ユーザーアンケートで、TOP10内に7つ相模さんの作品が入っています!

上記微妙なモノも含め、ほぼ実際のコメントですが、概ね良い評価を頂いていると思います。
お声をお掛け頂ければ、クライアント様の意に沿う形で頑張りますので、よろしくお願いいたします。

真のプロフィール

イラストレーター相模金吾
  • 職業 : イラストレーター/デザイナー
  • 氏名 : 相模金吾
  • 生息 : 東京
  • 出身 : 福岡
  • スキル : HTML5 / css3 / イラスト / キャラクターデザイン / ロゴデザイン / 企画書作成 / 印刷物作成
  • 使用ソフト : Photoshop / Illustrator / Dreamweaver / Flash / painter / Powerpoint
仕事経験について
イラストレーター/デザイナーとして10年以上の経験があります。
ひよひよの新人ではないので、はじめて外注のクリエーターをお使い頂くクライアント様でもお任せ下さい。
企画意図や目標、ターゲット層、イメージ等をお伝え下されば、求められるもの以上のモノを提出出来る様努力致します。
パズル雑誌の表紙イラスト、企業キャラクターデザイン、サイトのメインキャラクターデザイン、漫画も5年連載してましたし、iPhoneケース、雑誌やサイトの挿絵等にもなっています。
今やりたいのはグッズ系のお仕事、企業のCIデザインです!
もちろん、仕事は大好きなので、どんな内容でもお気軽にご相談下さい。
Mobileサイト制作経験多数!docomo公式含む!作った数で言えば80サイトはくだらないはず・・・多分。幾つ現存してるか把握してませんけど。詳しくは資料請求を。
スマホサイト制作経験多数!ECサイトや企業のサイト制作含む!10サイト以上。詳しくは資料請求を。
PCサイト制作経験多数!ECサイトや企業サイトを含む!少なくとも30サイト以上制作してます。
内部SEO対策もバッチリです!ニッチなワードであれば、1ページ目も狙えると思います。(更新等の管理をさせて頂いた場合)
こちらも詳しくは資料請求を。
広告バナーの作成に至っては300以上制作しています。数えてないけど。
上記各サイトで更新などの継続した管理も担当致しました。
職務経歴
  • メディアソフト パズル雑誌「お絵かきステーション」表紙イラスト
  • 学研「5年生の科学」「6年生の科学」にて漫画連載、挿絵、写真の加工、ロゴデザイン等
  • 「川島教授の脳トレDXモバイル」キャラクターデザイン、イラスト
  • ソフトバンククリエイティブ株式会社 雑誌挿絵
  • 日経BP社「日経ネットナビ」挿絵、取材
  • MdNコーポレーション 雑誌挿絵
  • 毎日新聞「ブロード満タン」挿絵
  • 株式会社アルク「子どもの英語」
  • モバイルコム サイトデザイン、キャラクターデザイン等
その他
  • FLASHムービー作成
  • バナー作成 - 300以上
  • 携帯サイト80サイト以上
  • WEBサイト作成約30サイト以上
  • スマホサイト
  • 企業ロゴ、サイトロゴの作成多数
  • 企画書作成
  • アートディレクター
お仕事のご依頼、サイトについてのお問い合わせ、リンクのご報告/ご依頼等はこちらのフォームからお願い致します。
当サイトへのリンクバナーを除く全ての著作物(イラスト・キャラクター・写真・文章の一部、または全て)の無断使用はお断りしてます。すべての著作権をイラストレーター相模金吾が保有しています。
The Copyright of this website is reserved by Kingo Sagami. Please do not use any images [ artworks and photos on my site ] without permission. Please get the permission in the sentence of the form.